こんにちは!
今日も日差しが強いですね。
余談ですが、先月購入した麦わら帽子が
実はリバシーブルであった事に気がついた今日この頃です。
それでは授業報告です。
今日は亀の剥製と鹿の剥製の絵が2点、完成しましたので
ご紹介します。
ますはこちら。

まさかこんな仕上がりになるとは予想だにしませんでした。
もちろん良い意味です。
亀の不気味な雰囲気と哀愁がこの絵にきちんと表れています。
面白い感性を持っていますので、
後は実感をもって楽しんで描いてもらえたらなあ、と思います...。
さてこちらの作品は
うって変わってさわやかな正当派です。

正当派ですが、つまらなくまとまった感じは全くなく、
じっくり味わって描いてくれた事がよく伝わります。
とても印象のいい作品です。
作者本人の優しくておおらかな雰囲気が絵にそのまま出ています。
描く事にどんどん上達していくと思いますので
今後もたくさん描いていきましょう!
こちらの生徒さんたちも、
剥製の絵を描き始めてくれました。
ちょっと丁寧さが足りないかな、、っと思いながらも
いや、以外に面白いかも、っと考えさせてくれる途中作品w

あっけらかんとした感じがあって愉快ですね。
次回は絵の具を使ってみましょう!
こちらも途中作品です。

これもまた独特な感覚をもった生徒さん。
色が異国な雰囲気があって魅力的です。
次週ももう少し塗りかねてもらいます。
さてどんな仕上がりになるのか楽しみです!
本日も無事に授業を終える事が出来ました!
来週も楽しく制作していきましょう。
今日も日差しが強いですね。
余談ですが、先月購入した麦わら帽子が
実はリバシーブルであった事に気がついた今日この頃です。
それでは授業報告です。
今日は亀の剥製と鹿の剥製の絵が2点、完成しましたので
ご紹介します。
ますはこちら。

まさかこんな仕上がりになるとは予想だにしませんでした。
もちろん良い意味です。
亀の不気味な雰囲気と哀愁がこの絵にきちんと表れています。
面白い感性を持っていますので、
後は実感をもって楽しんで描いてもらえたらなあ、と思います...。
さてこちらの作品は
うって変わってさわやかな正当派です。

正当派ですが、つまらなくまとまった感じは全くなく、
じっくり味わって描いてくれた事がよく伝わります。
とても印象のいい作品です。
作者本人の優しくておおらかな雰囲気が絵にそのまま出ています。
描く事にどんどん上達していくと思いますので
今後もたくさん描いていきましょう!
こちらの生徒さんたちも、
剥製の絵を描き始めてくれました。
ちょっと丁寧さが足りないかな、、っと思いながらも
いや、以外に面白いかも、っと考えさせてくれる途中作品w

あっけらかんとした感じがあって愉快ですね。
次回は絵の具を使ってみましょう!
こちらも途中作品です。

これもまた独特な感覚をもった生徒さん。
色が異国な雰囲気があって魅力的です。
次週ももう少し塗りかねてもらいます。
さてどんな仕上がりになるのか楽しみです!
本日も無事に授業を終える事が出来ました!
来週も楽しく制作していきましょう。
担当したのは、みなこ先生でした。(記:みなこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿