こんにちは!
8月最後の日です。生徒さんを見ていると、夏休みが終わる寂しさと久しぶりにお友だちに会えるワクワクと不安でごちゃ混ぜの心境なんだろうなと感じる時がありました。新学期は分散登校のところもあります。ゆっくり整えていけるといいですね。
◇幼児クラス
かき氷の絵 地図の絵 ツリーハウス 果物の静物着彩 釣りゲーム
振替の生徒さんはとても楽しく地図の絵が描けました。道はマスキングで作っているので剥がすと白く真っ直ぐ綺麗な道ができています。剥がすだけで大興奮!楽しくて楽しくて沢山笑いながら剥がしていきました。自分のお家もお友達のお家も沢山作りました。楽しい地図になっています。
◇少年クラス
剥製の着彩画 部屋のジオラマ 戦艦 海賊船 パン屋のジオラマ ポメラニアン
少しだけがじゅくの生徒さんは1日で剥製を描き上げてくれました。しっかり絵の具を混ぜて色を作りました。黒やグレー、こげ茶といった微妙な色をしっかり表現できました。とても頑張りましたね。
ポメラニアンのフィギュア制作は、ふわふわの毛を生やし始めています。これがなかなか難しく、もともと手足などがふんわりと丸いフォルムの可愛い犬なので、気を抜くと丸いわたの塊になってしまいます。犬の骨格をしっかりと作って周りに毛をふんわり生やしていく方法を頑張っています。
担当したのは、ゆりえ先生とえりか先生でした。(記:播田えり花先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿